そもそも、結婚相談所ってどんなところ?

発達障害・精神疾患
本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは^^

本日は前回に引き続き、結婚相談所についてのお話をさせて頂きたいと思います。

この記事では、実際にいくつかの結婚相談所をまわってみて個人的に感じたことをまとめております。

結婚相談所の仕組みとは

結婚相談所に入会を考えているけど、結婚相談所は何だか敷居が高い気がして、なかなか前に踏み出せないなあ…。

とお思いの方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

まず、結婚相談所についてなのですが、結婚相談所を開業するにあたって特別な資格はありません。

言い換えれば、結婚相談所を開業したい!と思えばどなたでも開業することが出来ます。

ここでポイントとなるのが、入会を検討している結婚相談所がどのような資格を持っているのかが重要となります。

あれ?結婚相談所は資格がいらないのではなかったの?

という方に向けて順番にお話ししていけたらと思います。

まず、プライバシーマークの記載があるか。

お客様の大切な個人情報を取り扱うわけですから、こちらは必要不可欠だと思います。

プライバシーマークの目的は以下の通りです。

  1. 消費者の目に見えるかたちでプライバシーマークを示すことで、個人情報の保護に関する消費者の意識の向上を図る。
  2. 適切な個人情報の取扱いを行ない、推進している事業者に対してプライバシーマークを付与することで、消費者や取引先への社会的信用などを得る証とする。
プライバシーマークは個人情報の保護制度、概要と取得方法、審査基準などをわかりやすく徹底解説 | ISOナビ (iso-navi.jp)

こちらの2つのマークのうち、出来ればどちらか1つあると好ましいです。

結婚相談所には、IMS(結婚相手紹介サービス業認証機構)CMS(結婚相手紹介サービス認証事業所)の2つの認証制度があります。

  • IMS(オレンジの丸のマーク)は、店舗型とインターネット型の結婚相手紹介サービス業者に対して認証を与える制度です。IMSの認証基準には、特定商取引法や特定継続的役務の法規制に基づく適切な契約・解約手続き、情報公開、顧客相談窓口の充実、基本的人権の尊重などが含まれています。
  • CMSは、店舗型の結婚相談所に対して認証を与える制度です。CMSの認証基準には、特定商取引法に基づく適切な契約・解約手続き、情報公開、顧客相談窓口の充実、基本的人権の尊重などが含まれています。

これらの認証制度は、消費者が安心して結婚相手紹介サービスを利用できるようにするために導入されています。ただし、IMSやCMSを取得しているからといって必ずしも良い結婚相談所であるとは限りません。結婚相談所は個人情報を取り扱う重要な業種であり、法律上も特定商取引法の適用業種です。そのため、管理や運営がしっかりしていることが求められます。

ims-npo.org/about.html

日本の大手結婚紹介事業者と連合会本部が設立した団体です。この法人は、日本の婚姻紹介サービス業の秩序の確立と健全な発展を図り、もって業界の信用を高め、国民の幸福に寄与することを目的としています。

JMIC(日本結婚相手紹介サービス協議会)は、結婚相手紹介サービス業界の信頼性向上を目指し、調査、研究、倫理綱領・自主規制基準の作成と推進などを行っています。JMICに加盟することにより、以下のようなメリットがあります

  • 信頼性の向上: JMICは、業界の信頼性を高めるために活動しており、倫理綱領や自主規制基準の策定・推進を行っています。
  • 情報共有と学習: JMICは、加盟会員間で情報共有や学習の機会を提供しています。セミナーや講習会などを通じて、業界の最新動向や法的要件について学ぶことができます。
  • 業界ガイドラインの改定: JMICは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた業界ガイドラインの改定を行っています。
  • 給付金支援: JMICは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者への支援策として、給付金(返済不要)の給付を行っています。

これらの活動やメリットにより、JMIC加盟者は業界内での信頼性向上や情報共有・学習の機会、さらには給付金支援などを受けることが出来ます。

JMIC 日本結婚相手紹介サービス協議会

コネクトシップ (CONNECT-ship)とは?

コネクトシップは「婚活事業者間での会員相互紹介プラットフォーム」です。これに加入している結婚相談所同士であれば、結婚相談所を超えてマッチングすることが可能になります。これまでは、同じ結婚相談所や連盟に入会している会員同士しかマッチングする機会がありませんでした。 このデメリットを解消して、利用者の出会いの機会を増やす仕組みがコネクトシップというものです。

コネクトシップとは | 顧客成果(成婚)を最大化させるCONNECT-ship(コネクトシップ) (c-ship.jp)

もちろん、上記のようなマークの表示があることで、必ずしも良い結婚相談所とは限らないです。
ただ、結婚相談所を選ぶ上で判断基準にはなるのではないでしょうか。

結婚相談所の流れ

入会:結婚相談所に入会後、コースの選択や各種証明書の提出を求められます。
ここでいう証明書とは、「本人確認証明書」「独身証明書」「収入証明書」「学歴証明書」が一般的です。(※プロフィール写真も必要となりますが、結婚相談所が提携している写真館で写真を撮るのが一般的です。)
それに伴いマイページの作成も行います。

婚活設計:専任のアドバイザーがついてくださり(※専任のアドバイザーなしのコースも結婚相談所によってはあります。)、いつくらいまでに結婚したいか、どのような男性が好み等、掘り下げてヒアリングを行います。

紹介・検索:専任のアドバイザーの方が厳選して下さった男性の紹介に加え、(※こちらもプランによって異なります。)ご自身で検索し、お互いにお会いしたいとなれば、コンタクト(※お見合い)が成立します。

コンタクト(※お見合い):こちらは実際にコンタクトが成立したお相手の方とお会いします。
その際の日程調節や場所のセッティングも専任のアドバイザー様が段取りを決めてくださいます。
初めてのコンタクトでは、大体30分~1時間を想定して行います。
専任のアドバイザー様がついてくださるプランでは、コンタクトの日までご相談に乗って下さったり、アドバイスを頂けたりと手厚いサポートが受けられます。
コンタクトに限らず、その後の仮交際~成婚に至るまでも不安なこと、疑問点があればいつでも専任アドバイザーの方に相談可能です^^

仮交際:こちらではコンタクトを経て、何人かの男性と仮交際することが出来ます。
この期間は平均3ヵ月くらいの方が多いそうです。
(※もちろん、個人差がありますのであくまで目安の数字です。)

真剣交際:仮交際を経て、はれて両想いになった場合はおひとりの方と真剣交際がスタートします。
真剣交際から成婚に至るまで大体半年~1年の方が多いそうです。
(※もちろん、こちらも仮交際と同様、個人差がありますのであくまで目安の数字です。)

どんな結婚相談所を選べばいいの?

  • 説明会時にきちんとしたご説明があるか。
  • 登録会員様の多さ。
  • 登録会員様の男女比が半々くらいで偏りがないか。
  • 成婚率の高さ(※経済産業省の資料によると、結婚相談所における平均成婚率は男性7.9%、女性8.6%と出ています。2019/10/25 上記引用)
  • 専任サポート様との相性(※合わない場合は変更をお伝えすることが可能な結婚相談所が多いです。)
  • JMICやコネクトシップ(connect-ship)に加入していること(※出逢いの幅が広がります。)
  • ご自身に合った結婚相談所を見極めるためにも、説明会を受ける前に資料などを取り寄せある程度候補を絞っておく(※3社くらいがベター)

結婚相談所のメリット・デメリット

メリット

  • 身元が分かる証明書の提出を求められるため、安心して婚活が出来る。
  • 上記と重複しますが、結婚を目的とされていらっしゃる方が登録されているので、ここも安心できますね。
  • 専任のアドバイザー様が付いてくださる(※プランによります)ので、何でも相談しやすい。
  • 第三者から客観視して頂けるので、自分が気付かなかった自分の魅力に気付くことが出来る。
  • 結婚相談所では、プロフィール写真を撮るために写真館と提携している所がほとんどですので、自分で探す手間が省ける。

デメリット

  • 入会する結婚相談所を見誤ってしまうと、思っていたサービスが受けられないことがある。
  • 入会が目的でごり押しの結婚相談所もあるため、その場の雰囲気に流されないようにしないといけない。
  • さすがに深夜はないですが、どこの結婚相談所も、営業の電話がひっきりなしにかかってくる。

結婚相談所の裏話

いくつか結婚相談所をまわってみて、耳寄りな情報や軽くびっくりした内容をお伝えしたいと思います。

  • 色んなタイプの方にお会いして、自分に合う男性を見極めるためには、登録会員数が多い結婚相談所が良い。
  • 登録人数のバランスとして、男女が半々くらいの結婚相談所の方が成婚しやすいそう。
  • マッチングアプリでの出会いは、嘘がかけてしまうため、結婚相談所のように結婚が目的のところに登録した方が確実で、かつ安全である。
  • 意外に思ったこととして婚活パーティーでの成婚率はほぼ0だそうです。
  • こちらも意外に思ったこととして結婚相談所に入会される男性は、女性の年収を気にしない傾向にあるそうです。
  • 30代の女性は35歳を境に、1歳年齢が上がるごとに100人マッチング率が下がるといわれているそうです。
    20代の女性は、そこの部分ではほとんど変動がないそうです。
    結婚相談所によっては女性の年齢は30代まででしたら、マッチング率も高いと言われました。

次回は数ある結婚相談所の中から発達障害・精神疾患持ちをお持ちでも入会可能な結婚相談所をピックアップした内容をお届けしたいと思います^^